2018年9月1日
インタビュー
CINRA.NET

野村萬斎×小野寺修二対談 古典『竹取物語』を現代に蘇らせる

[インタビュー] 狂言師・野村萬斎と小野寺修二が考える、言い伝えや伝統芸能の不思議。なぜ桃太郎やかぐや姫には、おじいさんとおばあさんしか出てこないのか? なぜ狂言師はすり足をするのか? 二人がタッグを組んで挑む作品『竹取』から考える
2018年7月21日
劇評
産経新聞

「鑑賞眼(舞踊評論家・岡見さえさん)」

NAPPOS PRODUCE「斜面」の劇評が掲載されました。
2018年6月15日
公演紹介記事
チケットぴあ

「NAPPOS PRODUCE『斜面』、開幕!」

チケットぴあのページで、田窪桜子さんにNAPPOS PRODUCE『斜面』初日レポートを書いて頂きました。(撮影:鈴木穣蔵)
2018年6月9日
インタビュー
ダンス・キューブ WEB マガジン

間もなく開演! 『斜面』で4作目となる小野寺作品に出演する首藤康之インタビュー

ダンス・キューブWEBマガジンに首藤康之さんのインタビューが掲載されました。
小野寺修二との10年前の出会いから『空白に落ちた男』、バレエ、コンテンポラリーダンス、そして6月9日から上演される『斜面』に関してお話しされています。
----今回の『斜面』で、小野寺さんとの公演は4回目ですね。
首藤 そうです、4回目になります。今から10年前にベニサンピットで『空白に落ちた男』に出演したのが初めてでした。
----あれは大変なロングラン公演でした。
首藤 53公演でした。
――マシュー・ボーンの『白鳥の湖』のスワン役を踊られた後でしたか。
首藤 はい、東京バレエ団在団中にスワン役を踊って…
ダンス・キューブ WEB マガジン「間もなく開演! 『斜面』で4作目となる小野寺作品に出演する首藤康之インタビュー」
2018年5月22日
公演紹介記事
チケットぴあ

小野寺修二と首藤康之が新作を上演。10年目のふたりが生み出すものとは!?

チケットぴあWebサイトに『斜面』の公演紹介とインタビューが掲載されました。
小野寺修二と首藤康之が初めてタッグを組んだ『空白に落ちた男』(2008年)から10年目。節目となる今年、6月に第4弾『斜面』が上演される。
その日、稽古場では首藤とろう者の舞踏家・雫境(だけい)とが対峙するシーンが作られていた…
チケットぴあ ニュース 「小野寺修二と首藤康之が新作を上演。10年目のふたりが生み出すものとは!?」