2020年1月4日 小野寺修二インタビュー Dancers WEB MAGAZINE Vol.57 Jan. 20' 「ワクワクする気持ちがちゃんと持てているか」 小野寺修二長編インタビュー掲載頂きました。
2019年11月7日 公演紹介記事 ステージナタリー KERAがつづる“まだ見ぬカフカ最後の長編”「ドクター・ホフマン~」本日開幕 小野寺修二 振付参加『KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「ドクター・ホフマンのサナトリウム ~カフカ第4の長編~」』の紹介記事です。
2019年11月7日 公演紹介記事 SPICE KERAの悪戯心が捏造した世界に多部未華子&瀬戸康史が挑む 舞台『ドクター・ホフマンのサナトリウム 〜カフカ第4の長編〜』ゲネプロレポート 小野寺修二 振付参加『KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「ドクター・ホフマンのサナトリウム ~カフカ第4の長編~」』の紹介記事です。
2019年11月2日 公演紹介記事 婦人公論.jp 【stage】敗戦の気配が漂う大陸で、“風の”ように生きる男の物語 連載・stage 『風博士』/『グリークス』/『あれよとサニーは死んだのさ』 小野寺修二 ステージング参加『シス・カンパニー公演 日本文学シアターVol.6 【坂口安吾】 「風博士」』の公演紹介記事です。
2019年7月23日 小野寺修二インタビュー アリオススタイル 【さきどりアリオス】中高生と、いわきで新たなクリエーションに挑む! 今年9月に開催されるいわきアリオスといわき市立美術館の連携事業”パナソニック汐留美術館所蔵 ジョルジュ・ルオー展×小野寺修二 カンパニーデラシネラ×中学・高校生 パフォーマンス作品『眼差しの先で』”。公募で集まった中学・高校生と創作ワークショップを行い「見ること」をテーマにしたパフォーマンス作品『眼差しの先で』をつくり、美術館で発表します。 それに先駆けて小野寺修二のインタビューが掲載されました。
2019年3月19日 公演紹介記事 ステージナタリー KAAT×小野寺修二「WAITING FOR THE SIGNAL!」この週末、アトリウムに現る 神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 1階 アトリウムで上演「WAITING FOR THE SIGNAL!(信号待ち!)」の紹介記事